2012年 10月 25日
壁にかけて使ういろいろなもの |

chirolu.iriluです。

「チロルイリル」と読みます。
あるお国の言葉で7月1日といういみです。
******
さてロハスフェスタの納品が明日ということでまだアップしてなかったものを紹介させていただきます(^^)

白のディスプレイ棚&フック
軽くエイジングを施してます。
フックは焼いて黒くした釘ですのでお求めやすい価格を設定したいと思います。

縦でも横でも使えるディスプレイ棚。
実はこういうシンプルなのが結構難しくてちょっと時間かかってしまいました(^^;
時間があるときに自分用にも一つ作りたい作品です。

白の飾り棚&フック
大きいのはエイジングをかけてますが、小さいのはかけてません。
フックの部分は木材です。

アンティーク風ネイルのフック
ネームプレートも貼り付けてます。
ネームプレートがないものもお持ちする予定です。

真鍮の4連コートフック
我が家では同じもので3連フックを玄関で使ってます。帽子やストール、ちょっとしたものをかけるのに重宝しています。

飾り棚
最近電動のこぎりで曲線のカットのコツをつかんで、、、ちょっと嬉しくて作ったものです(笑)
これ、個人的にすごく気に入ってます。
もう少しありますが画像が多くなったのでこれくらいにしておきます。
続きはまた明日アップします(^^)
**************

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
******************
ロハスフェスタin東京
10月27日(土) 28日(日)
9:30-16:30
東京都練馬区 光が丘公園芝生広場
入場料300円(小学生以下無料)

私たちLe bouquet de la couleurのユニットは100番ブースです 。
Le bouquet de la couleur ブースではチャリティーコーナーを設けます。
チャリティーコーナーの商品は全額東日本大震災の義捐金とさせていただきます。
またお買い物の際、マイバッグをお持ち頂いた方にプレゼントをご用意しております♪
by iiiro71
| 2012-10-25 16:46
| 木工